県境は「けんざかい?」「けんざかえ?」
2007.11.15 Thursday
突然ですが、「県境」を読んでみてください。
私は「けんざかい」か「けんきょう」としか読めないと思っていたのですが、あるアナウンサーは「けんざかえ」と言っていました。
確かに「けんざかえ」でも聞き覚えがあったので、念のため確認してみましたが、辞書でもパソコン変換でも「けんざかい」でした。他に「さかいめ」や「さかえめ」でも検索してみましたが、「さかいめ」が大多数でした。
日本語として正しいのは、やはり「けんざかい」や「さかいめ」のようです。
しかし、地名では「境」を「さかえ」と読むところがいくつかあるようなので、あながち、「さかえ」が間違っているとは言えないようですね。
私は「けんざかい」か「けんきょう」としか読めないと思っていたのですが、あるアナウンサーは「けんざかえ」と言っていました。
確かに「けんざかえ」でも聞き覚えがあったので、念のため確認してみましたが、辞書でもパソコン変換でも「けんざかい」でした。他に「さかいめ」や「さかえめ」でも検索してみましたが、「さかいめ」が大多数でした。
日本語として正しいのは、やはり「けんざかい」や「さかいめ」のようです。
しかし、地名では「境」を「さかえ」と読むところがいくつかあるようなので、あながち、「さかえ」が間違っているとは言えないようですね。